深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

当帰芍薬散 と 逍遥散



投稿者 みゆき
当帰芍薬散と逍遥散の違いは何でしょうか?

胃腸の漢方は別に飲んでいます。

舌に苔が多くあり、8月の中ごろ一週間ほど唾液がたまりやすく、口の中に粘りや苦味がありました。そして強い冷え性ということから、当帰芍薬散もあっていると思います。

排卵後から生理まで胸が張ってくるという症状もありますので逍遥散もあっていると思います。

私の考えではどちらもあっていると思うのですが、両方飲んでも意味がないのでしょうか?

それと、前に附子が入っている漢方を飲んだら、生理前にのぼせ?みたいのがひどくなった事があります。  その事を言ったら、そういう時は逍遥散をあわせて飲めば良いと言われました。 逍遥散にはのぼせをとる作用があるのでしょうか?



フォローアップ: